訪問者が、Google広告の広告主に流れる事を危惧する方へ
全国の不動産物件情報の検索と登録ができる物件s

訪問者が、Google広告の広告主に流れる事を危惧する方へ

 物件登録者で、訪問者がGoogle広告の広告主のホームページに流れると危惧されている方々がいらっしゃいます。

 広告主として大手の不動産会社が掲載される場合がありますが、実際の掲載広告のクリック率は 1%です。つまり100回ホームページを開かれたうちの1回、掲載広告がクリックされる状況です。訪問者が Google広告の広告主に流れるケースはかなり少ないです。

 それよりも大事なことは訪問者や顧客のニーズに応える上質な物件情報を掲載し、また図面・写真も 含めて物件に関する親切丁寧な詳細説明を行う事です。この事が訪問者や顧客の心をとらえ、物件登録者の信用を高める事につながります。

 実情は目的の物件を見つけられなかった訪問者の一部が、Google広告の広告主のホームページに流れている状況です。なお、どうしてもGoogle広告を外したい方は、別途、ご相談に応じます




2005年04月01日 23:04 管理人の日記